数ある漆器産地の中においても全国に名を轟かす会津漆器は、
雄大な自然に抱かれた会津地方が生んだ伝統の地場産業であります。
遥か縄文時代にもその足跡を残す会津の漆が確立されたのは、
名君・蒲生氏郷(がもううじさと)の時代にまで遡ります。
豊臣秀吉の命によって始まったこの漆器づくりの技術は、
良質の材、木地師、塗り師、蒔絵師といった職人によって継承され、
世界に誇る漆器が今もここ会津で生み出されています。
江戸時代前期から13代続く福西本家より、
初代惣兵衛が漆器部門を引き継ぎ分家したことから始まる〈福西惣兵衛商店〉は、
会津塗の一翼を担う老舗として、会津塗り一筋に精進を重ねること一世紀。
明るく上品な店内には汁椀や箸、皿、カップ、ぐいのみ、重箱を中心に、
日本人のライフスタイルにマッチしたモダンなアイテムが数多く揃い、
ご自宅用はもとより、パーソナルギフトや慶弔向け好適品の用意もあります。
長年の愛好家から初めての方まで幅広い人気を誇る「福西惣兵衛商店」の器。
生涯寄り添うお気に入りの器を、ぜひ当店で選んでいただきたいです。